光の世界を科学するテクノシナジー

徒然「光」写真館:画像アーカイブ

徒然「光」写真館トップ

■ 2019年12月

■ 12月31日

徒然「光」写真館 photo

皆さま,1年間,お疲れ様でした.
来年は,皆さまにとってよりよい1年になりますように.
来年もよろしくお願いいたします.

■ 12月30日

徒然「光」写真館 photo

ジタバタ仕事するのも午前中で諦めて,午後からは年末年始モードに入ることにしました.

■ 12月29日

バニリンを使った偏光万華鏡の改良版です.タミヤのミニモーター低速ギヤボックスと模型のゴムタイヤを使って,回転ステージを回してみました.
途中でポーズしてみてください.目の錯覚で,一瞬逆回りしているように見えるはずです.

■ 12月28日

徒然「光」写真館 photo

かなり寒そうです.

■ 12月27日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

早いもので今年も押し詰まって来ました.夜の新宿では,忘年会ラッシュも一段落な感じですね.

■ 12月26日

徒然「光」写真館 photo

ラーメンおやじ.味噌ラーメンは普段あまり食べないのですが,ここのコクのある濃厚なスープは時々食べたくなります.

■ 12月25日

徒然「光」写真館 photo

この交通標識が車が通れない細い路地にあったのでちょっとびっくりしましたが,バイクは走っていいということなんですね.

■ 12月24日

徒然「光」写真館 photo

このシャンデリア,光学ガラスで作られているのだそうです.

■ 12月23日

徒然「光」写真館 photo

雨の日曜日,映画館でプチ贅沢な時間を過ごしました.

■ 12月22日

徒然「光」写真館 photo

昨日は,ここで発表でした.

■ 12月20日

徒然「光」写真館 photo

餌があるわけでもないのに,水が湧き出ている場所に群がる鯉たち. 湧き水の方が暖かいのかも知れません.

■ 12月19日

徒然「光」写真館 photo

四谷のタン焼き忍で久しぶりのゆでタンです.忍でしか食べられないゆでタン,絶品です.

■ 12月18日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

切手の博物館の企画展示:「光の世界」展が昨日最終日だったので,駆け込みで行ってきました.

徒然「光」写真館 photo

目白駅から切手の博物館に行く途中の道にいたalto sax 吹きのおじさん.

■ 12月17日

徒然「光」写真館 photo

有楽町東京国際フォーラムの窓ガラスが太陽光を反射して隣のビルに写っています.ガラスの歪みがよく分かります.

■ 12月15日

徒然「光」写真館 photo

12月21日の構造色シンポジウムでは,陶器表面の鮮やかな色の起源についてしゃべります.
>> 第20回構造色シンポジウム (外部サイト)

■ 12月13日

徒然「光」写真館 photo

まだ10時だというのに,人っ子一人いない八王子駅前.

■ 12月12日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

今日の蛍光鉱石はカルセドニー(玉髄,メキシコ)です.珪酸を含んだ溶液から沈殿形成された石英(SiO2)の集合体で,色が付いたものは装飾品などに使用されます.本写真のサンプルは,何の変哲もない乳白色の原石(安物)で,紫外光励起によって初めて発色します.

■ 12月11日

偏光万華鏡の別バージョンです.10日のサンプルはバニリンで,今日はチモールでやりました.

■ 12月10日

結晶成長ムービーでは偏光方向が固定されていますが,偏光方向を回転させてやると,偏光万華鏡になります.ステージを一定速度で回転させる工夫が必要ですね.

■ 12月9日

12月6日の偏光計測研究会では講演現場で結晶成長実験を行い,このような画像をリアルタイムで見て頂きました.ちなみに,本画像は,Nikonの偏光顕微鏡にLumix GH-4を付けて昨日撮影したタイムラプス動画で,おもちゃ顕微鏡+iPhoneカメラの画像ではありません.

■ 12月8日

徒然「光」写真館 photo

某所のドトールコーヒーでのことです.カプチーノのLサイズを注文したら,これが出てきました.黙って飲んで帰りましたけど,これって,MサイズのカプチーノをLサイズのカップに入れたんじゃないですかね.

■ 12月7日

徒然「光」写真館 photo

昨日は,偏光計測研究会@パシフィコ横浜で講演しました.40分というタイトな時間の中で,結晶成長の実演をiPhoneカメラを使ってライブ実況するという無謀なことをやったら,トラブル続出で大変でした.何とか結晶がリアルタイムで成長する偏光顕微鏡画像を見せられたのが唯一の救いです.とても疲れました.

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

この時期,みなとみらい周辺もすっかりクリスマス雰囲気です.

■ 12月6日

徒然「光」写真館 photo

昨日でケイソウ展が終了してしまいました.写真の出来はあまり良くありませんが,珪藻アート写真をもう1枚.

■ 12月5日

徒然「光」写真館 photo

引き出しから古いAppleのエンブレムが出てきました.多分,30年位前にもらったキーホルダーか何かに付いていたものです.何に使えるわけじゃないけど,捨てられません.

■ 12月4日

徒然「光」写真館 photo

早朝の高尾山散歩.6号路から琵琶滝裏を登り1号路の茶屋に出るショートカットの中腹から神奈川方面を見た景色です.

■ 12月3日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

蛍光鉱石の続き,今日はコランダム(マダガスカル)です.鉱物名はコランダム(鋼玉),宝石になるもので赤色はルビー,それ以外の色はサファイアと呼ばれます.硬度は9で粉末状のコランダムは研磨剤として利用されます.

■ 12月2日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

昨日,ケイソウ展 Part II @学芸大学に行ってきました.高性能顕微鏡で見るケイソウアートの世界は圧巻です.しかも,撮影自由の大盤振る舞い.12/5まで開催されているので,是非お出かけください.
>> ケイソウ展 part II (外部サイト)

徒然「光」写真館 photo

珪藻アートの顕微鏡写真をもう1枚.

■ 12月1日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

今日の蛍光鉱石は珪酸亜鉛鉱/方解石です.紫外線の照射によって珪酸亜鉛鉱は緑色,方解石は赤色の蛍光を発します.蛍光鉱石を撮影していると,短波(波長:254nm)の光源が欲しくなりますね.
>> 分光応用測定アプリケーション|紫外LED励起顕微PLスペクトル測定2



ページの先頭へ