光の世界を科学するテクノシナジー

徒然「光」写真館:画像アーカイブ

徒然「光」写真館トップ

■ 2020年2月

■ 2月29日

徒然「光」写真館 photo

青梅「紅梅苑」の柚篭(ゆずかご)です.あんこが苦手な私でも美味しく頂ける数少ない和菓子です.

■ 2月27日

徒然「光」写真館 photo

先日,天気が良かったので,国分寺のお鷹の道・真姿の池湧水群を散歩しました.お鷹の道脇にある武蔵国分寺跡資料館の展示室にこんなものが貼ってありました.

■ 2月26日

徒然「光」写真館 photo

ご近所の庭の梅がいい塩梅に咲いています.

■ 2月25日

徒然「光」写真館 photo

昨日はこれを観てきました.

■ 2月24日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

八王子で青森の海の幸が頂ける「北の台所 おんじき」.八戸のスルメイカを堪能しました.

■ 2月22日

徒然「光」写真館 photo

ついつい食べてしまう「えびホマレ」.圏央道菖蒲PAで大袋が売られていたので,思わず買ってしまいました.

■ 2月21日

徒然「光」写真館 photo

3月14日(土),応用物理学会@上智大学で発表予定なのですが,昨今の新型コロナウイルス騒動により開催中止になる可能性もあります.
田所 利康,山本貴博,中嶋宇史,本間芳和,金理有:「陶器表面に生成される構造色の発色メカニズムの解明」, 第67回応用物理学学会春季学術講演会 (2020) 上智大学 四谷キャンパス, 14p-B409-2.

【2/23 追記】 応用物理学会(3/12〜3/15)は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,開催中止になりました.

■ 2月20日

徒然「光」写真館 photo

娘からもらったバレンタインチョコレートの缶がよくできていて捨てるのがもったいない.

■ 2月19日

徒然「光」写真館 photo

3月6日,第18回日本生体医工学会 長野地区シンポジウムで招待講演をします.「見慣れた光学現象から解き明かす光の行動心理」 〜 光と色のサイエンスから生体膜の分光計測まで 〜というタイトルで大風呂敷を広げた話をします.

■ 2月18日

徒然「光」写真館 photo

昨日(2/17)のシャボン玉はエアコンなどにより部屋の空気がかき回されている状態で撮影したもので,シャボン液の対流によって不規則に動く模様ができます.一方,本画像(2013年5月に撮影)は,空気の流れを極力抑えて撮影したもので,シャボン膜に影響を与えるのは主に重力のみなので上から順に薄くなっていきます.
ちなみに,最上部の黒膜は厚さ約5.5nmの二分子層です.こんなに広い面積でも割れずに耐えているのはかなり強い膜だといえます.

■ 2月17日

徒然「光」写真館 photo

半球状に張ったシャボン膜の連続写真です.インターバルタイマーで撮影しました.膜厚が徐々に薄くなるに従い干渉色も刻々と変化します.

■ 2月16日

徒然「光」写真館 photo

久しぶりに新宿で桂花ラーメンを食べました.年齢で味覚が変わったせいか,昔美味しく食べた記憶とは別物でがっかりしました.

■ 2月15日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

奥修氏作のバルバドス産放散虫プレパラートを偏斜照明で再撮影してみました.単細胞生物がこのミクロのガラス細工を作っているのですから不思議です.
>> ミクロワールドサービス (外部サイト)

■ 2月14日

徒然「光」写真館 photo

モルフォ蝶の鱗粉を撮影してみました.

■ 2月13日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

RGB3色のLEDを使って「光の三原色」でよく見る加算混合の図を作ってみました.三色の輝度をそろえるために偏光フィルムを使っています.綺麗な円形のするのは結構難しいです.

■ 2月12日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

八王子地元民に惜しまれつつ2019年3月に閉店した九州ラーメン桜島の味噌ラーメンを,麺や樽座で限定再現販売してるという情報をとある筋から入手したので,早速行ってみました.
「おまちどおさま」の声とともに供されたのは見覚えのある桜島と同じ柄のドンブリでした! どこまで味が近づいているのか疑いつつ,実食! 麺,スープともにかなり忠実に本家を再現していて満足のいく出来でした.
ありがとう,樽座さん.次は,味噌ラージャン麺の復刻もお願いします.

■ 2月11日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

八王子のギャラリーヤスタケの店内に置かれているアンティーク小物です.

■ 2月10日

徒然「光」写真館 photo

シャボン玉の撮影では,明るい場所で撮影背景が暗いほど虹色が綺麗に出ます.この写真では,上半分は比較的綺麗なのですが,下半分の背景が明るいためコントラストが悪くなっています.

■ 2月9日

徒然「光」写真館 photo

こんな写真を撮ってみました.

■ 2月8日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

昨日は静岡で仕事.地元で有名なとろろの店に連れて行ってもらい,余計なおかずなどなしで美味しいとろろ飯をひたすら楽しみました.

■ 2月6日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

地元のラーメン屋「れんげ」.鳥白湯で名前が通っている店です.写真は,醤油だれの鳥白湯です.濃厚な鳥の白湯スープはとても美味しいのですが,(老人のせいか)食べてからしばらくしても胃の中に滞留している重たさを感じます.

■ 2月5日

徒然「光」写真館 photo

2月2日に掲載したLCD画素観察の続きで,iPhone SEのディスプレイを見てみました.2月2日の駆動モードより古いタイプな感じです.

■ 2月4日

徒然「光」写真館 photo

梅がそろそろ咲き始めています.

■ 2月3日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

昨日の日曜日は天気が良かったので,昼食後,高尾山口の薬王院参道にある「つぼ萬」に柚子一味を買いに行きました.ここの柚子一味はお勧めです.

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

当初,参道で買い物を済ませたら帰るつもりだったのですが,ケーブルカーがいつになく空いていて直ぐ乗れるようなので,衝動的に薬王院にお参りをすることにしました.
※本日2月3日は,薬王院で節分が行われるので,大混雑が予想されます.
最後の写真は,ケーブルカー高尾山駅展望台から見た横浜みなとみらいです.

■ 2月2日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

ノートパソコンで作業していたら,液晶ディスプレイに映り込んだ照明が奇妙な回折像を作るのでとりあえず撮影しました.
顕微鏡で液晶パネルの画素を見てみるとAS-IPSの系統らしいのですが,どうして上の写真の回折像になるのかよく分かりません.

■ 2月1日

徒然「光」写真館 photo

昨日はインターオプト/ナノテク展の最終日だったので,駆け込みで見学してきました.



ページの先頭へ